初めて転倒した夜
語り人Kです。
皆様、お疲れ様です!
それでは、さっさといってみましょう。
きっと、誤字・脱字のオンパレードだと思います(笑)
宜しかったらどうぞ!
大学時代は神戸で過ごした。
ただ、大学の2回生までは、借りていた寮の関係から、西区という
神戸という地名が持つ都会的なイメージとはかけ離れた場所で生活していた。
周りには緑が広がっており、はっきりと言ってかなりの田舎だった。
まあ、それでも、舞子からも近く明石駅からも近かったので、
全く不便の無い場所ではあったのだが・・・。
神戸で最初に驚いたのは、地震が多いという事だった。
実は金沢というところは地震がかなり少ない。
たまに、震度1くらいの地震があっただけで、翌朝の話題になってしまう
くらいだから、相当なものだ。
だから、最初に寮に入った時、頻発する地震に驚いてしまった。
思わず部屋から逃げ出して、寮の前にあるコンビニに飛び込んで、
今、揺れませんでした?
と聞くと、
え?揺れたけど、それがどないしたん?
と聞き返され、神戸恐るべし、と思わず思ってしまった。
それからの俺は、地震と金沢訛りによって苦しめられる事になった。
それはさておき、大学時代は、すぐにバイクの免許をとった。
今考えると、小学校、中学校、高校、大学といつも兄と同じ大学に
通っていた。
偶然と言えば、あまりにも不思議なものである。
再び、それはさておき・・・・。
バイクの免許は取得しのだが、やはり大きなバイクは高価であり、夏休みに
400ccのバイクを買うまでは、50ccのアメリカンに乗っていた。
確か、ヤマハのバイクだったと思うが・・・。
しかし、そんな俺とは対照的に、友達になった奴らは、すぐに400ccの
バイクを購入した。
実際、それはすごく羨ましかったのだが、一番困ったのは、そのバイクで
色んな所に行くのに、50ccの俺のバイクでは到底追いていくのがとても
大変だったという事。
ホンダCBX400、カワサキGPZ400、スズキGSX400R、ヤマハFZ400、
そして、ヤマハRZ350、という錚々たる当時のスポーツバイクに、50ccの
アメリカンバイクが追いていけるはずもなかった。
それでも、彼らは、文句を言いながらも、ペースを合わせてくれたり、ずっと
先の方まで行ってから、俺を待っていてくれたのだから、感謝しなければ
いけないが・・・・。
そして、俺が人生で初めてバイクで転倒したのは、ある夜の事だった。
その時、CBXに乗る友人が、夜景を見に行こうと誘ってきた。
時刻は既に、午前0時を回っていた。
エアコンの無い部屋の暑さに耐えかねていた俺は、その誘いに乗った。
バイクは駐車場から少し離れた所まで押していき、そこで初めてエンジンを
かけた。
50ccバイクの割にうるさい排気音の為に、いつも苦労させられる。
ギアをローに入れてゆっくりとバイクをスタートさせる。
田舎という事もあり、車の通りは殆ど無かった。
CBXに乗る友人も、目的はあくまで夜景を見に行くということなので、
俺の速度に合わせて走ってくれている。
住宅街を走っているか、やはり時刻が遅いせいなのか、道には誰一人
歩いていなかった。
自分のバイクのうるさいエンジン音だけが、やけに耳についた。
俺はかなり無理をして走っており、友人も決して速く走ろうとしていた
訳ではなかった。
しかし、排気量の差というのはやはり大きく、友人のバイクは少しずつ
離れて行ってしまう。
そして、閑静な住宅街を抜けて、いよいよ通り道にある、某大学の
近くを走っていた時、それは突然、俺の目の前に現れた。
ヘッドライトが照らす前方の道に突然、道路脇に一人の女が立っているのが
確認できた。
だから、俺は少しだけ右に寄ってその女から離れた場所を走り抜けるつもり
だった。
すると、その刹那、その女がおれのバイクに向かって飛び込んできた。
まさに一瞬の出来事だった。
その女は突然、俺の目の前の空中に浮かぶと、そのまま俺の前方に覆いかぶさる
様にしてハンドルにしがみついてきた。
俺はいったい何が起こったのか、全く分からなかった。
俺の目の前には、その女の顔が大きく視界を塞いでいた。
その女には眼球の無い眼と大きな口しか存在していなかった。
鼻も耳も眉も全てが欠落していた。
ただ、頭部には長い髪の毛が、ただ風になびいていた。
そして、その女の口が笑ったように見えた。
その瞬間、俺はヤバい、と思い、全力でブレーキレバーを握った。
タイヤのロックする音と、路面を滑るような音が聞こえ、次の瞬間、俺は
バイクとともに、路面の上を滑っていた。
焼けるように肌が痛かった。
暑いという理由でライダージャケットの腕の部分をまくっていたのを
俺は後悔した。
それと同時に、俺は恐怖していた。
まだ、その女はしっかりとバイクにしがみつくようにして前方視界を
塞いでいた。
それなりの速度で走っていたバイクは転倒してもその速度を落とすことなく
アスファルト路面の上を滑り続けていた。
俺は、体を無理やりひねると、バイクの蔭に身を隠すような体制をとった。
何故か、そうしなければいけないのだと思った。
そして、次の瞬間、突然、その女の姿が消え、俺の視界が開けた。
俺の目の前には、ガードレールの切れ目が迫っていた。
うわぁ!
ヘルメットの中でそう叫んだが、俺には滑り続けるバイクを止める事など
出来る筈も無かった。
バイクはそのままガードレールの下のコンクリート部分にぶつかって、そのまま
ガードレールに突き刺さる様にして止まった。
俺は痛みと恐怖で固まっていた。
ガードレールに突き刺さった自分のバイクを見て、涙がこぼれてきた。
前方を走っていた友人が慌てて戻ってくるのが分かった。
そして、俺に走り寄ると、
お前・・・よく死ななかったな・・・・。
まあ、生きててくれて良かった・・・。
あのバイクの様にガートーレールに突き刺さっていたのが、お前だったら、
間違いなく死んでたぞ!
そう言われて思わず、ぞっとした。
そして、ゆっくりと立ち上がった俺は、アスファルトの上に血の跡が続いている
事に気付いた。
ハッとして自分の腕を見ると、半袖のジャケットから出ていた部分が路面に
擦れて、俺の腕を削ったのだという事が理解できた。
結局、そのバイクはそのまま廃車になった。
そして、俺はといえば、アスファルトで削った腕には、路面の小石や砂利が
沢山入り込んでしまっていたらしく、それから、腕の肉が腐って削げ落ちて行き
腕の骨が露出する寸前までになってしまった。
その時の1日2回の病院での包帯交換と薬を塗る治療は、想像を絶する痛み
だったのを今も覚えている。
そして、俺はその後、ある噂を先輩から聞いた。
どうやら、その某大学の近くでは原因不明の死亡事故が多発しているらしく、
特にバイクに乗っている者は絶対に夜間は通らない道なのだということを。
勿論、その後、俺も二度とその道は通らないようにしていたが、やはりそれからも
原因不明の事故が多発しているのはよく耳に入ってきた。
そして、その事故はきっと、あの女が引き起こしているのだろう・・・・。
あの眼球の無い眼と大きな口しか存在していない顔の女が・・・・。
そう思えて仕方なかった。
そして、この話には後日談がある。
俺がその場所で人生初めてのバンクでの転倒を体験した日から1年も経たない
うちに、友人がバイクで亡くなった。
一緒に何度も六甲山へ走りに行ったりしていたが、とても速くそして何より
上手かった。
そして、その友人がバイクで事故死したのが、俺が転倒したのと同じ場所だった。
どうして、実家が灘区にあり、そこから大学に通っていた友人がそんな時刻に
その場所を走っていたのか、は分からない。
ただ、友人の葬儀に参列し、出棺前に最後の別れをさせて貰った際、友人の
顔を見た俺は愕然としてしまった。
その顔は大きくひしゃげ、そしてフルフェイスのヘルメットを被っていたにも
拘わらず、両目は潰れ、歪んだ大きな口が開いたままになっていた。
ただの偶然・・・なのかもしれない。
しかし、それ以来、俺の友人は誰もその道を利用する者は居なくなった。
それが、例え昼間であったとしても・・・・。
コメント
転倒・・・
神戸市西区・・・R175を更に北へ進めば、私の生まれ故郷です。
初めて乗ったバイクは、ホンダスーパーカブ。
初めて転倒したのも、そのカブですが・・・転倒し意識を失い、気が付けば頭から出血(汗
傷口を押さえながら119で救急病院を確認、そして徒歩で治療へ向かう。
諸々の事情より・・・バイクじゃなく自転車での事故として済ませました(汗
事故を、しかも死亡する程の事故を誘発する悪霊・・・こっ、怖くない話です(涙
Kさん、よくぞご無事でしたね。
私も峠で転倒し、ガードレールが迫ってくる状況がありました。
火花を散らし路面を削りながら滑走するバイクは、ガードレールにまっしぐら!
V型エンジンのコンパクトバイクは、路面とガードレール、そして支柱の間をくぐり抜け・・・谷底へ(涙
その後を追う私は、路面とガードレールの隙間にがっしりと両手を伸ばし・・・落下は免れました。
その後、バイクを引き上げてくれた峠の走り屋の皆さん、その節はお世話になりました。
2019-01-06 18:29 中西 URL 編集
バイク転倒事故、想像するだけで痛いし怖いです。
この前、弟の奥さんが指に包帯巻いてて、どしたの?と聞いたら、スライサーでスパッとやっちゃいました笑と言われて、おしりムズムズ。自分もスライサーでスパッとやった痛みがフラッシュバックしました。
あれって地味に痛いです。。。
2018-10-15 20:35 ON11 URL 編集
2018-10-13 22:55 Aさんのファンクラブ12番 URL 編集
何回、読み返しても痛そう😭🚑
2018-10-13 22:37 シニョーラ・カイダンスキー URL 編集
私の初ゴケの記憶とかぶってなかなか頭に入りませんでした〰😱
昔々、ヤマハの50のバイクで朝の通勤途中で目の前にとびだしてきたおばあさんを避けるべく、横の空き地にバイクを倒し…踝の肉を削ったことが😣
痛みは後からくるんですよね😵
私の場合、ちゃんと生きてるおばあさんでしたが…
それにしてもKさんは守られていて良かったです💦
😱な顔ですね😱
2018-10-13 21:57 リー URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-10-13 21:21 編集
安全運転してても怖いですね
私も昔、家族で車に乗っていて、カーブを曲がったら、前から人がバイクから転がり落ちて来た時には、びっくりしました。
そこも、割りと事故が多いのですが、Kさんが事故した場所は、本当にやばそうで、どこだか分からないですが、通りたくないですね。
本当に事故は怖い!私も一度はねられましたが、そんな経験は二度とごめんです。
超ペーパーな私が言うのもなんですが、皆様安全運転しましょうね〰️😃
では、寒くなってきましたが、皆様ご自愛くださいませ。
2018-10-13 20:39 ぷぅ URL 編集
お返事頂いてたなんて
今日は小画伯の運動会で、
明日が大プログラマーの体育祭です。
もー死にそうに疲れていますが、妖怪だと思っていた旦那が皿洗いしてくれて、子どもたちの夕飯も用意してくれました。
やっぱり人間だったんですかね。
今日は前説、早っ‼️(笑
事故死のご友人の顔、よく見られましたね。
私の、夫との共通の友人は、電車に飛び込んで亡くなりましたが、家族も母や遺体を見るのを警察に止められたそうです。
でも、いつも行ってるお寺で何度もお施餓鬼をお願いしたので、楽しいところへ行けたと思います。
三回忌くらいまでは、お盆とかにミラクルがあって、絶対彼のおかげだと思いました。
もうあらわれる気配ないので、完全に天国に行ったと思われます。
神戸じゃないですが、尼崎の人でした。
2018-10-13 19:33 のんたん URL 編集
Kさん、皆さんこんにちわ
そこで大爆笑しました。
私の実感近くのT字の交差点も事故が多いです。
ある時間を走ると突然 原チャリが現れてぶつかりそうになります。
そのせいかな?交差点に出る時は毎回なので、私も警戒して走りますが焦ります。
黒色の原チャリに、黒色の服、黒色のフルフェイス、多分男性です。夜中に黒だから気が付くのが遅れるだけですかね?ライトは点いてるんですけど。
2018-10-13 17:50 MR URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-10-13 17:40 編集
何度も申し訳ありません
先程病院にてコメントを途中まで入れてましたが、何度も看護師さんがいらっしゃるので落ち着かず帰宅してからになり、遅くなりました。
今日は先生とお会い出来ず、状態がわかりません。
少しでも元気になって、1日でも長生きして欲しいです。
皆様の温かいコメントでへこんでいた私も少し元気になりました。
ありがとうございました😊
今日は寒いです。暖かくなさって風邪、インフルエンザなどお召しになりませんように。
8ワンズママ
2018-10-13 16:14 8ワンズママ URL 編集
たびたびお借りして申し訳ありません
戴いた元気玉! 母に注入しました。
私は元気ですので、私の全てのエネルギーを母に注入したいです。
今は点滴の管やら酸素の管やらで迂闊に母の身体に触る事も出来ず。
ただそばにいて見守ることしか出来ずにいます。
昨日よりは少し顔色も良くなりましたが、あくまで点滴の効果。
苦しませたくはないので延命治療はしないつもりですが 改めて何度も聞かれると決心が揺らぎます。
今になって、あの時怒鳴ってしまって悪かったとか色々浮かびます。
皆様もどうか周りの愛する方々にたくさんの愛を注いでください。
はる様、ありがとうございました。
2018-10-13 14:27 8ワンズママ URL 編集
またこの場をお借りします。
少し前に病院に着き、コメントを読ませて頂きました。
私もmie様と同様に、私が信じているマリア様、観音様、亡き父、そしてご先祖様に母を助けて下さるようお願いしています。
1日でも長く生きられて、そして16日の90歳の誕生日が迎えられるように。
私は一人っ子なので母のことで話せるのは私の息子と娘だけです。
今は切なく、苦しく、悲しく、心細くて泣きそうになりますが、母が頑張ってるので私も頑張ります。
ただ、何をしてても母の容態が気になり、病院からの電話があるかとスマホを肌身離さず。
病院からの電話が無ければないで不安になり、あればあったで、何かあったかとドキッとし、胃がキューっと痛みます。
病院に来る前に、神経性の胃痛に効く胃腸薬買いましたf^_^;
皆様のお力を頂き、一日も早く回復して欲しいです。
御礼とも愚痴ともつかないコメントになり申し訳ありません。
でも温かいコメント嬉しかったです。ありがとうございました(*☻-☻*)
2018-10-13 14:07 8ワンズママ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-10-13 13:51 編集
こんにちは🍀
mie.さま、8ワンズママさま、
微力ながら私も祈らせてください。
お二人もお身体に気をつけてm(_ _)m
2018-10-13 13:32 リー URL 編集
Re: この場を少しお借りします
すみません。
コメントを読み落としておりました。
大変ですね。
そして、心中お察し致します。
微力ながら、お母様が快方に向かう様に祈らせて頂きます。
ご自愛くださいませ。
2018-10-13 12:56 語り人K URL 編集
元気玉!!
Kさん この場をお借りします。
mie.様、8ワンズママ様
初めまして。はる と申します。
心中お察し致します。
同じ日は二度と無いし、
日々は減っているようで本当は積み重ねている、と信じています。
どうしようか。。と迷っても
後悔したくないし、今が最新で明日の保証は 等しく誰にも無いのだ、と 感じ入ります。
やってみようか、 見てみようか、行ってみようか、と思ったら心揺れた方向に進む
ようになりました。
Aさんや姫ちゃんのお力で変化もあるかも?ですが、私個人の考えでは それをせず。
患者様に 楽しい時間と スキンシップと こちらの読者様含む、たーっくさんの優しい気持ちを たくさん 届けられたら、と思いました。
浅薄で お気に触ったらすみません。
幸せだ、と感じる時がたくさん積み重なりますよう、応援しています。
お二方も心身ともに お大事になさってください。
長文失礼しました。
お借りいたしました、ありがとうございます。
2018-10-13 12:30 はる URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-10-13 11:38 編集
No title
不安やさみしさに負けそうな毎日だと思います。少しでも長く一緒にいられるよう私もお祈りさせていただきます。ご自分のお体もどうか大切に。
今回のお話は怖いというより、よくもやってくれたなという怒りでいっぱいです。あとは怪我を想像してゾワゾワが。若鶏の半身揚げやケン○ッキーフライドチキンの肉からのぞく骨。あー、ブルッときました。しばらく骨付きは魚だけにします。
2018-10-13 11:29 とげぴー3 URL 編集
すみませんm(__)m
ちょっと病院に向かう前にと思って来て見たら…
有り難い事に、皆さんのコメントが!
ありがとうございますm(__)m
ちょっと時間もなくて個々にお返事出来ないですが、申し訳ないです。
ありがとうございます。
嬉しい限りです。
亡くなった祖母の真似ではありませんが…
お天道様に手を合わせて
『今日も1日無事に過ごせますように』
と(笑)
こんな事しか出来ませんが、皆さんが平和に暮らせるように私もお空を見上げさせて頂きます(*^^*)
また怖くない話も、合間の息抜きに楽しみに来ますね♪
ありがとうございました!
失礼致します。
2018-10-13 11:19 mie. URL 編集
この場を少しお借りします
K様、いつも拝読しています。この場をお借りして申し訳ありませんでした。
肌寒くなりました。K様も皆様もくれぐれもご自愛下さいませ。
2018-10-13 10:32 8ワンズママ URL 編集
寒いですね。🍂
2018-10-13 09:36 シニョーラ・カイダンスキー URL 編集
怖さよりも痛さを感じました
私も昔、125ccバイクですっ転んだ事を思い出しました。雨の日の信号待ち、信号機が変わって走りだしでマンホールに滑り、すってんころりん。後ろのトラックの兄ちゃんがすぐにバイクを起こしてくれた、顔から火が出るほど赤面し、恥ずかしかった記憶・・・。
ちょっと転んだだけでもアザだらけで痛いのに、今回の話しは怖さよりも痛さのイメージを生々しく感じた。肉に砂利が刺さり、削げて骨が見えるって(大根すりおろす時、時々指もすりおろすけど、何倍の痛さだろう😭)とか、愛車の廃車、ショックで涙も出ます。ガードレールに挟まるバイク😢いや、助かったという安堵の涙、どちらも含まれるのでしょうか。事故らせて、死に追いやる悪霊に怒りがこみあげます。消滅してほしい。
この場をお借りしてmie様
お母さまが1日でも長くご家族と過ごせるように、わたしも、お祈り致します。
2018-10-13 09:35 にゃんだー URL 編集
おはようございます
mie様
初めまして。
mie様にとっては気休めにもならないかもしれませんが、
人には科学でも医学でも証明出来ない 奇跡 があります。
こちらは北国な為、遠いかもしれませんが少しでも力を分けられるよう、
お祈りさせてください。
さて、今回のお話ですが、
私の主人が運転の仕事をしている為、怖かったです……
しかも最近、運転してたら一人のはずなのに誰かに触られるとか言うし(°_°)
そしてこの間は鹿にぶつかって帰ってきました。
バンパーがベコベコだそうで。
とりあえず清酒を買ってきたので、今度休みの時にでも
少し車内とかタイヤとかに撒いてもらおうかと思います。
あちらさんも苦しい寂しいのかもしれませんが、
巻き込むのはやめてほしいですね。
2018-10-13 08:59 poko URL 編集
あ、あかん❗怖い❗😱
2018-10-13 07:48 シニョーラ・カイダンスキー URL 編集
Re: お久しぶりです
お久しぶりですね。
そして、心中お察しいたします。
大切なお母様を思う気持ち、本当によく分かりますし、
私を含め、こちらの読者の皆さんもきっとお母様が一日でも
長く穏やかに生きられる様に、力を貸してくれると
思います。
そして、もし宜しければ、非公開にて、このコメント欄に
住所やご氏名などをお知らせ頂ければ、以前、みなさんに
お配りしたAさんの栞を送らせて頂きたいと思います。
勿論、本を買う必要もありませんので。
そして、Aさんや姫に遠まわしに頼んで、
mie.様のお母様が入院されていらっしゃる病院の方角に
パワーを送って貰う事も可能です。
私にはこんな事しか出来ませんが、もしも宜しければ
お気軽に仰ってください。
そして、mie.様もツライとは思いますが、どうか
頑張ってください!
2018-10-13 07:11 語り人K URL 編集
お久しぶりです
かなりお久しぶりです。
いえいえ、以前までは公開せずのコメントだったので初めましてでしょうか?
宜しくお願いします。
いつもゾクゾクとしながら読まさせてもらっています。
もう、夜中トイレに行ったりした時に限って思い出したりして泣きそうになることがあるのは秘密です(笑)
部屋で謎の音が鳴るとダッシュで外に逃げてしまうのも秘密です(笑)
37才の大人が(泣)
最後は6月かな?に書き込みさせて頂いてからかなり経ちますが。お願いしていたサイン本も結局送れぬまま…申し訳ありません。
半年と余命宣告をされていた母ですが、延命治療であと1~2年生きられるかも知れないと言われていましたが。上手く行かず、ここ数日で様態が悪くなり入院になりました。
病院からも数日後は分からない。会わせたい人や親戚が居たら呼んで下さいと言われました。
本人ももう自力で動く事も出来ず。突然でした。意識は混濁…もう少し、もう少しで良いから持ち直してせめて年越し位まででもと思ってしまいます。半年…より早すぎるじゃないか…。
末娘の七五三を来月予定しており、母に着物を買ってもらっていました。一緒に選び楽しみにしてくれていたのに…。一緒に写真撮ろうってドレスも用意して可愛い可愛いって喜んでくれていたのに。叶わないのかと思うと何とも言えない気持ちです。
まだ、やらせてあげたいこともあったのに。
何か見えない力を頼ってしまいます。こんな事言いに何しに来たんだって感じなんですけど…。もう少しだけ、もう少しだけで良いのでお力をお貸し下さい。私も皆さんの無事や平和を祈る事しか出来ませんが。
母が、1日でも長く生きられるように。せめて最期に外出や帰宅が出来るように。ほんの一瞬でも祈ると言うかお願いする力を分けて下さい。
突然現れて申し訳ありません。
乱筆乱文でお邪魔しました。
2018-10-13 05:41 mie. URL 編集
私も昔バイクでコケました
更新ありがとうございます。
私も昔コケました、しかもバイト先のスーパーカブで、翌日には新車に変わってましたが。😒😖😱
事故が多いのは、その女の自縛霊らしき者の仕業でしょうか。
その時に命を奪われるか、助かるかは紙一重なのでしょう。
中山明美さん
順調にリハビリもされているようで、また入院生活も、周りの方々のおかげで退屈さも紛れ、何よりと思います。
何も出来ませんが、気分転換にこんな曲どうですか。
カシオペアのDomino Line です。
よろしければどうぞ。
それではまた、次のお話を楽しみにしています。
2018-10-13 00:54 TO URL 編集
恐怖の道路
先ほどまでサークルの飲み会に参加しておりました。後輩が何かと自分に張り合いたがっていたので付き合っていたのですが、後輩の方が先に飲み潰れて店で腹の中身を戻していました...。(自分がお酒に異常に強いのは言ってませんでした。そして後輩は責任持って彼の部屋へ連行しました。)
私の大学の先輩の中には神戸出身の方も何名かいましたが、そのような人も今回の話は分かるのかなぁと思いました。昔流行った「100km婆さん」に似ていますが、人を死に追いやるのは非常に達が悪いですね...。昔から神戸は六甲山などのような不思議な場所もあるのでそのような存在も居付くのでしょうか...。
今回もありがとうございました!次回も楽しみにしています!
2018-10-13 00:51 ざぶりー URL 編集
ハロウィン近いですね。
自分の腕が痛くなるようで、ゾワゾワしました。
それはさておき(笑)
「こじくる」は金沢弁ですか?
「こじくる=けっぱる(此方の方言です)
=がんばる」と推測です。
『ムン◯の叫びに毛が生えたもの』が 笑みを..。眉毛と つけまと 入れ歯をぶつけたいです。
巻き込まれた御友人が 心安らかでありますように。
更新ありがとうございます。
2018-10-12 23:54 はる URL 編集
もしかして
まさかのKさんのお返事、嬉しい限りです。また、鶴橋とか、新幹線の駅の本売り場でKさんの本が販売されているか、確認するのが趣味になりそうです。宝探しみたいです。
今日のお話の場所は大◯谷近くかも?と想像し、出来るだけ近寄らないようにしようと思いました。実家近くを走る時も、そこは通らないようにします。
2018-10-12 23:27 ともさん URL 編集